小笹歯科診療所

お電話でのお問い合わせ:075-332-8800

診療時間
9:00~12:00 / 15:00~20:00 ※木曜と土曜の午後は休診
休診日
木曜日午後 第1.3.5 土・日・祝

お役立ち知識

Usefulお役立ち知識

歯磨きはインフルエンザの予防になる

お口の中をきれいにしているとインフルエンザになりにくいお話です。
そもそも、インフルエンザウィルスは、不活性な状態で存在します。不活性なままだと、細胞にくっつくことができません。

感染できないのです。くっつくには活性化してやる必要があります。
そこで必要な酵素としてプロテアーゼという酵素が関与してインフルエンザウィルスが細胞内に入ることが出来ます。細胞内でインフルエンザウィルスが増殖を始めます。
この増殖したインフルエンザウィルスが拡散するのに またノイラミニターゼ酵素が必要になります。

よくインフルエンザの治療薬に「タミフル」という薬が処方されますが、このタミフルはインフルエンザウィルスが細胞からの拡散を妨げる薬ですが、ノイラミニターゼ酵素が大量にあると「タミフル」の効果が弱くなってしまいます。
この二つの酵素プロテアーゼとノイラミニターゼが汚れた口腔内に多くあるということが分かってきました。
この二つの酵素が少なければ感染もしないし発病もしにくくなるということです。
お口の中を歯磨きで清潔にするということが、二つの酵素を減らしインフルエンザの予防になるというお話です。

お電話でのお問い合わせ:075-332-8800

診療時間
9:00~12:00 / 15:00~20:00 ※木曜と土曜の午後は休診
休診日
木曜日午後 第1.3.5 土・日・祝

小笹歯科診療所

京都府京都市西京区大枝北福西町3-2-8

市バス「南福西町」から徒歩5分

診療時間:9:00~12:00 / 15:00~20:00  ※木曜と土曜の午後は休診 休診日:木曜日午後 第1.3.5 土・日・祝