小笹歯科診療所

お電話でのお問い合わせ:075-332-8800

診療時間
9:00~12:00 / 15:00~20:00 ※木曜と土曜の午後は休診
休診日
木曜日午後 第1.3.5 土・日・祝

福西の小笹歯科診療所、小笹院長のブログ

ozasaの投稿

院長のよもやま話
        夏の残り香

2016年10月25日    院長のよもやま話 

秋らしくなってきましたね。

金木犀の香りに誘われて

近づいてみると、

つい三ヶ月ほど前に、力の かぎり身を震わせていた光景が

脳裏をよぎりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お知らせ
     地震(非常事態の口腔ケア)

2016年10月22日    お知らせ, 院長のよもやま話 

ab-shutterstock_412731154

昨日、昼過ぎにスマホが警報音を発しました。

何事かと あわてて スマホを手に取ると 数秒後に ゆれが来ました。 アプリ「ゆれくる」が鳥取を震源地とする地震を知らせてくれたのです。

京都 洛西でも 少し身構えるほどの揺れを感じました。

震源地の方々は さぞ 怖かったと思います。

そこで、もしかの災害時に備えて、お口のケアの仕方をわかりやすく説明しているビデオが 日本歯科医師会のホームページにありますので紹介します。

 一度 ご覧になっておくと役立つと思います。

「災害時こそ大切! お口のケア① ②備えておくこと」

http://www.jda.or.jp/tv/81.html

ab-fotolia_96141368_subscription_monthly_m

院長のよもやま話
この秋は草木をも惑わす気候ですね。

2016年10月18日    院長のよもやま話 

abp9260003 キンモクセイが良い香りを香らせてます。

我が家のキンモクセイ 3週間前に一度 香らせていたような

この秋の気候は草木をも惑わすようです。

体調管理に気をつけてください。

 

 

 

追伸、  今朝 仕事場で数回 咳き込み 悪寒も感じたので、

「 風邪 引いた? 」と言ったら、 スタッフが 間髪入れずに 少し強い語気で

気のせいです

おかげで、 私 風邪の気から 逃れられました。

皆様も 気を引き締めて 体調管理をしてください。

 

 

 

お口の話
気が焦ってませんか(鼻呼吸での舌の位置)

2016年10月14日    お口の話, 呼吸法 

9月28日にNHK ためしてガッテンで「ボケない!脳が若返る めい想パワー」を録画してみました。

パルダン尊師という方が本場ラダックの瞑想をレクチャしてくださってたんです。

〇 背筋をまっすぐ伸ばす、頭を少し前に傾け目を軽く閉じる。ab-shutterstock_205958422

〇 口は軽く閉じ、舌を上の歯茎の内側につける。

〇 手のひらを上にして、軽く膝の上に置く

〇 一番大切なのは、静かに鼻だけで呼吸をする。(意識して息を吸い、意識してはく)

私は 職業柄 「舌を上の歯茎の内側につける」 この動きに 妙に興味がわいたのです。

 

 

この舌の位置 (青色で示したところ)ab-shutterstock_407974276

一度 「舌を上の歯茎の内側につけて 静かに鼻から呼吸をしてみてください」

すうーっと 吸い込めますよ。

私は 心身がリフレッシュした感覚を覚えました。

 

 

 

 

 

仕事場などで、 “気が焦ってるな” と思ったときに この方法で深呼吸されてはいかがでしょう

ab-shutterstock_428597407

やすらぎますよ。

そうそう、番組の内容は

『ボケを防ぎ、不安やストレスに負けない。そんな若々しい脳を取り戻す方法として注目されているのが、めい想などの「呼吸法」です!』

と言った ことでした。

 

 

 

 

お知らせ
西京 区民公開講座(早川一光先生のお話)

2016年10月11日    お知らせ, 高齢者 


%e8%a5%bf%e4%ba%ac%e5%8c%bb%e5%b8%ab%e4%bc%9a%e3%80%80%e5%8c%ba%e6%b0%91%e8%ac%9b%e5%ba%a712西京医師会 区民公開講座2016「人生最期のむかえ方」に参加してきました、

どの講演も 興味深く、得るものが多くありました。

途中 素晴らしいサプライズがあり、地域医療のパイオニアとして、積極的に地域に出て在宅医療活動をされている「わらじ医者」の愛称で親しまれておられる 早川一光先生がご登壇されて お話をお聞かせ下さいました。

 

 

 

 

img_0023お話は、2年ほど前に 同じこの会場で区民公開講座の講演をされた後に、病気がみつかり、

「みなさん 病原菌をもっておられるんじゃないの」といったところから録音を投函させてもらいます。

私は 今回の講演会のテーマ「人生最期のむかえ方」にふさわしい “うんちく” のある お話だと感銘を受けました。

(録音状態がよくないので 耳をすまされるか イヤホンでお聞き下さい。)

 

 

 

 

お口の話
マウスピース(マウスガード)スポーツ

2016年10月5日    お口の話, マウスガード 

 

ab-shutterstock_131180210

マウスピースはボクシングなどの格闘技、あるいはラグビーなどの激しいコンタクトを伴う球技などのスポーツで歯自体の損傷、

hasetu-1hasetu-3  歯が欠けてしまう。(治療の一例)クリック

daturi-1daturi-2  歯が抜けてしまう。(治療の一例)クリック

歯による口腔内の裂傷を防ぎ、脳への衝撃を軽減する為の器具です。 大切な歯がこの様にできるだけならないようしたいものです。

マウスピースはマウスガードとも呼びます。

○市販品は温かいお湯につけて柔らかくした後、口腔内に入れて噛みしめ、ab-shutterstock_408182167個々の人の歯並びに合わせた形状にします。

 

 

 

 

 

 

オーダーメード品は、競技により衝撃の加わり方が違いますし また、一つの種目でもラグビーなどフォワードはスクラムを組むのに加わる力とバックスは走ることを考慮した形状にて個々の人に合った物を作ることができます。

まず歯型を取ります。ab-shutterstock_364101113

 

 

 

 

 

歯型の模型を作り。abp9220016

 

 

 

 

 

 

かみ合わせを調整します。abp9220014-5

 

 

 

 

 

 

完成品です。 色も選択できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

abp9220017-4-1abp9220018-3

自分に合ったマウスガードをご使用なることをおすすめします。

オーダーメード。上記のクラスで費用は、当医院では 学生の方は ¥8,400-(消費税込み)にて作製しております。

 

マウスガードの装着が義務化されているスポーツ

アメリカンフットボール・ボクシング・ラグビー

マウスガードの装着が一部義務化されているスポーツ

 アイスホッケー

 バスケットボール

 サッカー

 ハンドボール

 空手

 水球

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ:075-332-8800

診療時間
9:00~12:00 / 15:00~20:00 ※木曜と土曜の午後は休診
休診日
木曜日午後 第1.3.5 土・日・祝

小笹歯科診療所

京都府京都市西京区大枝北福西町3-2-8

市バス「南福西町」から徒歩5分

診療時間:9:00~12:00 / 15:00~20:00  ※木曜と土曜の午後は休診 休診日:木曜日午後 第1.3.5 土・日・祝